こんにちは。ゆったりこ(@yuttaricoo)です。
日経平均は、相変わらずヨコヨコしています。
![](https://yuttarico.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_2024-12-24-15-02-48-895_jp.co_.yahoo_.android.finance-edit-906x1024.jpg)
引用:Yahooファイナンス
あまりにヨコヨコしているので、2年前と比較してみました。
![](https://yuttarico.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_2024-12-24-15-46-26-336_jp.co_.yahoo_.android.finance-edit-824x1024.jpg)
こうしてみれば、けっこう成長していますね。
今回は、我が家の高配当株ポートフォリオを2年前と比較してみたら意外とおもしろかったので、そのことについて書いてみたいと思います。
![](https://yuttarico.com/wp-content/uploads/2024/12/laptop-1836990_1280-1-1024x682.jpg)
2年前は投資額も小さいし、配当金額も少なかった。
2年前に書いた高配当株の記事と比較していきたいと思います。
【高配当株】2022年12月に購入したおすすめ日本株。
2022年12月半ばの日経平均は、¥27800。
4万円なんてかすりもしないくらいの水準でした。
それが今年、2024年は3月や7月にも到達。
ちゃんと成長していますね。
2年前の我が家の高配当株ポートフォリオの総資産額は、330万円ほど。
年間配当金も税引き前で約14万円。
まだまだ小さい、これから成長していく芽が出てきたところといった感じです。
現在は保有していない銘柄も持っていました。
![](https://yuttarico.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_2024-12-24-17-38-38-958_com.android.chrome-edit-930x1024.jpg)
総資産額もポートフォリオの中身もけっこう違う。
現在の高配当株ポートフォリオはこちら。
![](https://yuttarico.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_2024-12-24-16-58-33-246_com.haitou.bottomtest-edit-826x1024.jpg)
銘柄数は増え、より大型株を主力に変化しています。
年間配当金は、2年前の約2.7倍。
総資産額は、2年前の3倍以上に成長してくれました。
今年の10月末には、全資産のリバランスの関係で高配当株をそこそこ売却しました。
高配当株のリバランス。
けっこう売ってしまったので、これほど育ってくれているとは思いもしませんでした。
少額ずつコツコツ積み立てていた2年前には考えもしなかった成長のスピードです。
ありがたい。
思い切って高配当株投資を始めてみて良かったです。
![](http://yuttarico.com/wp-content/uploads/2024/12/istockphoto-2155783550-612x612-3.jpg)
まとめ。
こうやって比較して見てみると、ちょこちょこ勉強しながら無理のない範囲で1株~数株ずつ買い増してきただけですが
我が家の高配当株ポートフォリオはこの2年で約3倍に成長してくれていたようです。
感慨深いです。
これからも欲張り過ぎず、ほどほどにコツコツ続けていきたいと思っています。