【資産運用】カウチポテトポートフォリオにしてみると、こんなメリットがある。

わたし、カウチポテトしてます。

カウチポテトポートフォリオ。

カウチソファーでポテトチップスをポリポリしながら

のんびりテレビを見ていても

安定をはかりつつ

投資ができますよ

という意味のポートフォリオになります。

ちなみに、ここでいうポートフォリオとは

金融商品の組み合わせのことです。

つまり、

株式インデックス投信(有リスク資産) 50%

キャッシュ(無リスク資産) 50%

のポートフォリオで運用するだけです。

たとえて言うなら

500万円の資産があるならば

株式投信  250万円

キャッシュ 250万円

と半分ずつ持つことで

暴落時におけるリスクのコントロールをおこなうわけです。

20年、資産運用を続けるとこんな感覚になる。

暴落。

こわいですよね。。。

20年運用やってても

こわいものはこわいですよ。

投資を初めて1~2年の頃は

ほんの少しの下落でも

鳥肌がたったり

少し食欲不振になったりしてましたけど

でも今は

運用している金額は格段に上がってはいますが

心の持ち方を覚えたというか

数々の〇〇ショックを

すりぬけて

くぐりぬけて

なんとかかんとか継続しているうちに

ん?

ちょっと待てよ。

どうせ老後資金として取り崩すのは

何十年も先のこと。

だったら、

この〇〇ショックで価額が下がってるうちに

むしろ買い増ししとけば?

むしろラッキーなのでは??

みたいな感覚に

いつしかなってくるんですよね。

本当に。

これは

続けてみないとわからない感覚だと思います。

つみたて投資初期の頃は、

投資金額も少ないのに

やたらと価額の上下に敏感になって

会社の行き帰りの電車の中で

チャートを見たりしていました。

ところが、

投資金額が大きくなった今の方が

チャートをほとんど見ないのです。

日常生活を楽しむこと

家族がのんびり過ごせる

穏やかな空間を作ること。

こちらに目を向けるようになりました。

リバランスのタイミングって、いつ?

たまーに、チャートを見るとするならば

テレビやネットで〇〇ショック!!

とか

日経平均が急騰!!

など

メディアがおもしろおかしく大騒ぎしているときくらい。

普通に暮らしていても

一般的な情報として

耳に入ってくるくらい

世界経済の波が大きく動いたら

リバランス。

そんな感じ。

カウチポテトポートフォリオにしてみると、こんなメリットがある。

1.手間が少ない

個別株で株式50%としてもいいのですが

企業分析など、みっちりやったところで

どの株を買ったらいいのか私にはよくわかりませんでした。

その点、インデックス全世界株式投信50%としてしまえば

自動的に世界の名立たる企業の株が保有できます。

アップル、マイクロソフト、Amazon、Google先生、、、

仮に、これらの名だたる企業の元気がなくなってきたとしても

新たに台頭してきた企業と

銘柄の入れ替えが

ファンド側で自動的に行われます。

元気な企業の成長とともに、

私の資産も成長させていただけるなんて

ありがたや~

2.誰でも始められる

安定的な株を買いたい。

たとえば、トヨタ自動車の株を買おうと思ったら

今なら約100万円ほどします。

え?

ウソでしょ??

安定的な株を買って

安心して資産運用したいだけなのに

こんなにかかるの???

20年前の私ならドンびいてます。

でも、インデックス株式投信は

100円から始められます。

大事なことなので、何度でも言います。

100円から始められます。

スタバでチョコレートストロベリーモカを注文するのも

とっても素敵で心の栄養になりますが

何回かに1回は、

自宅でCAFELATORY濃厚キャラメルマキアートを楽しんで

差額をインデックス株式投信にあててしまえば

今わずかな差額が

数十年後には大きな差になってかえってきます。

3.管理がラク

いろいろな資産配分を試して

私が感じることは

圧倒的に管理がラクです。

リスク資産:無リスク資産=1:1

ヒジョーにラク!

よく言われる

年齢%を無リスク資産にしようとか

(40歳なら40%をキャッシュにするという意味)

試行錯誤でやってみたところ

安心して世界経済の波に長年乗せていけるのは

やっぱり半分。

私の結論。

リスク資産:無リスク資産も半分ずつ。

全世界株式:日本円キャッシュも半分ずつ。

資産運用で大切なことはお金を増やすことではありますが

お金を減らさないこと=守備力をつけることも

とても大切です。

おそろしくウマいです。

あおさ、焼き海苔、青海苔を使っているそう。

世界経済の波が荒れていてもカウチポテトしてしまう。きっと。

この本を読んでいると

自分のやり方はまちがってないなーと安心できます。

カウチポテトの指南書。

暴落時の心の持ち方も参考になります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA