私、FPの資格を持っています。
ファイナンシャルプランナー。
お金の面でいろいろな悩みをサポートし
解決策をアドバイスしてくれる存在。
頼もしいですよね。
私がFP資格を取得したのは
DINKSだった頃。
以前から
私たち夫婦を気にかけてくれる知り合いの方がいて
その人が主催する少人数のお金に関するセミナーに参加しました。
東京在住のFPの先生が広く浅くお金の知識を
教えてくれるような内容だったと思います。
その後、
知り合いから直接そのFPの先生を紹介していただいて
我が家の家計チェックをしてただいたわけです。
1年契約で
我が家の収入やら貯蓄状況など
洗いざらいお話して
ライフイベント表やキャッシュフロー表も
作っていただいたりして。
結果。
我が家は、お金に関してなかなかの健全家庭で
手を入れるポイントがなかった。
とのこと。
そこそこの契約料をお支払いしたのに
おい!それだけかよ!!
と正直思いました。
その上、
「これだけのキャッシュフローがあるなら
これからはブラジルに投資していきましょう!!」
みたいな話になってきたので
このあたりで一旦このFPとは
契約打ち切りだねと思ったと同時に
自分がFPになって
この先、我が家計を
怪しい投資話から守った方が
契約料もかからないし
横道にそれずに堅実な長期投資ができそう!
そう思ったのが
私がFP資格を取得するキッカケでした。
この頃には
すでにインデックス投資を始めていたので
一か国に集中投資をする気は全くなかったし
しかも新興国に集中投資をすすめるなんて
なんてアホな提案をしてくるFPなんだ・・・
と内心あきれましたが
資産運用の勉強をしてない状態で
FPの先生に丁寧にすすめられたら
素直に聞いちゃう方も
世の中にはいるだろうなーと思います。
なので、私は
一家に1FP。
一家族(もしくは親族)に一人はFPを持つこと
を、推奨したい。
FP資格を取得するメリット
1,年金や保険、貯蓄に強くなれる。
FP資格というのは、6つの分野に分かれています。
・ファイナンシャルプランニングの基礎
・保険
・資産運用
・税金
・不動産
・相続
生きていくうえで
上記の項目に多かれ少なかれ関わることになるでしょう。
人ぞれぞれ生き方が違うので、役立つ分野は異なると思いますが
私がFP資格を取得するために
勉強してみて特に役立ったと感じる分野は
保険、資産運用、税金です。
2,源泉徴収票がすらすら読める。
ふるさと納税や保険料控除など
年末調整の時期になると
なにやら急にバタバタとし始めますよね。
書類を集めて、確定申告の準備。
1年ぶりの確定申告の書類。
どうやって書くんだっけ~
源泉徴収票のどの項目を入れたらいいの~
一家にひとりFPがいれば
即座に解決です。
3,家計を守れる。
FP技能士は国家資格で
試験に合格すれば名乗ることができます。
不要な保険の勧誘、
怪しい投資話。
油断すれば
銀行だって無駄に手数料の高い金融商品をすすめてきたりします。
でも大丈夫。
「私、FPの資格を持っていますので
自分でプランニングできます!」
この一言で撃退できます。
本当です。
実際、わたしはこのセリフを銀行で何度も使っています。
不要な保険の勧誘も同様です。
一生懸命に働いて得た大切なお金です。
家計を狙ってる人たちに搾取させないようにしたいものです。
FP資格を取得するために必要なもの
家計を管理する立場の方なら
検討する余地ありです。
3級だけでも、幅広い知識が得られます。
試験勉強をしていると甘いものが食べたくなります。
カカオ70%以上のアーモンドチョコレートであれば
罪悪感ナシで食べられます。
わたしも食べていますが、正直おいしいです。