【iDeco】2021年11月~積立内容&損益~

iDeco。

個人型確定拠出年金ですね。

年末も見えてまいりましたので

つみたてNISAの口座とともに

1年に1度、

積立内容を見たか見てないか定かではないくらい

忘れ去られている

iDeco口座の記事も

ほとんど出して来なかったことに

はたと、気づきました。

これからは少しずつ

書いていこうと思います。

iDecoも続けています。

私、2018年1月から

楽天証券にて

iDecoを続けています。

どの投信を積み立てようか迷いましたが

つみたてNISAと同じ投信を

iDecoで運用すると

手数料がかかるか、かからないかなど

制度の違いで

どのくらい運用成績に差が出るのか

体感してみよう!

ということで、

20年後の損益状況を楽しみに

この2本を積み立てしています。

今をときめく、この2本。

私が積み立てているのは、この2本。

・楽天全米株式インデックスファンド   50%

・楽天全世界株式インデックスファンド  50%

¥23,000/月。 

¥276,000/年間。

全米株式インデックスファンド。

全世界株式インデックスファンド。

どちらも、今をときめく人気の投信ですね。

どちらを選んだとしても

数十年後の老後資産を築くという観点からすれば

特に問題はないと思います。

今は米国株式が順調な時期ですが

新興国や米国以外の先進国が

今後どのような成長や発展を見せるのか

誰にもわかりません。

なので私は、全米株式も全世界株式も

どちらの投信も応援したいので

両方、買い付け続けます!

現在の評価損益。

・楽天全米株式インデックスファンド ¥1,069,294

(+398,114 +59.3%)

・楽天全世界株式インデックスファンド ¥984,996

(+306,452 +45.1%)

・楽天全米株式インデックスファンド  ¥765,194

(+289,008 +60.69%)

・楽天全世界株式インデックスファンド ¥704,377

(+223,179 +46.37%)

まとめ

評価損益を見ていると

ぱっと見では、iDecoの方が成績がいいように見えますが

実際のところ

iDeco運用開始の1年ほどは

先進国株式50%、日本REIT25%、外国REIT25%

みたいな資産配分をしていた時期もありまして

2年目くらいにスイッチングして

保有資産も月々の掛け金も

現在の資産配分にしました。

つみたてNISAも運用開始の1年ほどは

米国株式25%、先進国株式25%、全世界株式25%、バランス25%

みたいな資産配分をしていた時期もあり

(現在の資産配分は、 米国株式33%、先進国株式33%、全世界株式34% くらい)

2年目くらいから現在の資産配分に落ち着いていますので

厳密な比較はできませんが

どちらも、しっかりプラスの利回りをキープしてくれているので

OK!みたいな感覚で続けていこうと思います。(#^.^#)

米国株式インデックス投資の参考にしている書籍です。

なんども読み返しています。

理解しやすいし、実践しやすいです。

カンさんの本はいろいろ読みましたが

この1冊さえあれば、積み立て投資なら充分。

全世界株式インデックス投資の指南書です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA