プロフィール

20年ほど資産運用を続けている主婦です。

こどもが生まれる前にFP3級・2級を続けて取得しました。

資産運用は、23歳(新社会人)のときに興味を持ち、独学で開始しました。

友人も親族も投資をするような人はおらず、完全な独学でした。(寂しかったです・・)

おかげさまで、こども1(小学生)、こども2(幼稚園)の大学資金は無事に貯まりました。

夫婦の老後資金もいい感じに増加を続けています。

かなりシンプルで、誰にでもできる

ほとんど手間なしの仕組みを作って、継続してきたからかなと思っています。

自分の実体験をもとに思うのは、

『忙しい 主婦(主夫)の方こそ つみたて貯蓄』。

主婦(主夫)って自分の老後資金について本気で考えてる人って、どのくらいいるのでしょう。

配偶者(主に夫)は、介護にしても、看取りにしても、葬儀にしても奥さんがやってくれる可能性は高いですよね。

でも、今の時代、主婦は誰かに老後の世話を家族や親族に託せるような時代ではないと思っています。

こどもがいてもいなくても、自分の老後施設の代金は、自分の頭がハッキリとしているうちに

目途をたてておく必要がある。

そんなことを考えるような23歳でしたので、現在、資産運用の道を約20年歩んでいます。

このブログでは、以下のようなことをのんびり綴っていきます。

資産運用・貯蓄

20年試行錯誤を続ける中で、長期投資の王道はインデックス投信積立だと気づきました。

つみたてNISAやiDecoを使って、効率的に資産の増加を目指します。

そして、その過程をお伝えできたらと思っています。

これから資産運用を始めたいけど迷っている方

資産運用を始めてみたけど、まだ運用経験が数年でドキドキしながら取り組んでいらっしゃる方に

20年資産運用を続けると

・こんな成績になります

・こんな心境になります

というのを疑似体験してもらえたらと思っています。

資産運用に関するおすすめ書籍

自分が読んでみて

・あ!これ実践してみよう

・実践してみて良かった!

と思える内容の書籍をご紹介していきます。

本から学んだ情報や技術には

本当に助けられてきました。

先人たちの知恵や技術が詰まったおすすめ書籍を

ぜひ、ご一読ください。

資産運用に関する資格試験の勉強方法

資格試験の勉強中は、

暗中模索というか

なぜか心配になる時期がありますよね。

この勉強方法で大丈夫なのか?

このくらいの勉強時間で試験を受けて、受かるのか?

合格してしまえば、

あんなに不安になることはなかったなと思えるのですが

渦中にいる間は、なかなかカンタンに心の整理はつきません。

このブログでは

私の実体験をもとに

・どのようなタイムスケジュールで勉強したか

・具体的な勉強方法

・やる気がなくなってきてしまったときの対処法

などを記事にしています。

よろしければ、参考にしてみてください。

さいごに

私が積み重ねてきた資産運用は

一気に大きな利益を得るものではありませんが

・小さな金額から始めて

・細く長く

・気楽に続けることで

ゆっくりと資産が成長していく様子を

楽しめるものになります。

そのようなお考えで資産運用を続けていこうと思っている方と

ともに歩んでいけたら嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA