こどもの金融教育をしました。

こんにちは。ゆったりこ(@yuttaricoo)です。

我が家では、毎年1月にお年玉で金融教育のミニ授業を子ども向けに行っています。

昨年も ↓ こんな感じで親子で話し合いながら金融の勉強の時間を持ちました。

【こどもの資産運用】こどもがお金持ちになってみたいと言ってきたら?

今年も少しの時間ですが金融教育を行いましたので

その時のことを書いてみたいと思います。

①まずは「つかう通帳」をチェック。

我が家のお小遣いは年俸制です。

年のはじめに1年分をバーンと渡してしまいます。

(バーンと言っても数千円ですが・・(^^ゞ)

昨年渡したお小遣いがいくら残っているか一緒にチェックして

残額に対して10%の利子をつける約束をしています。

昨年のお小遣いは¥3000残っていましたので¥300の利子を付けました。

そして、今年の分のお小遣いの額を「つかう通帳」に入金しました。

こどもも嬉しそう(*´ω`*)

昨年の1年間を通して、どんなお小遣いの使い方をするかな・・と黙ってみていました。

ほしいものはいろいろあるようでしたが

本当に欲しいものを吟味して買っていました。

優先順位を考えて、つかう時には使い

それほどでもないときは様子を見る、ということが少しは学べたかな?

②「ためる通帳」にお年玉を入金する。

一緒にATMへ行って今年いただいたお年玉を入金してきました。

自分でATMを使って入金するという作業は

こどもにとってはとても良い経験になるようで

今年も楽しそうでした(●´ω`●)

③「ふやす通帳」から全世界へ投資する。

現在のような世の中になってから、

親戚や知り合いなどに会う機会もめっきり減りました。

その関係でお年玉の額もガクッと減ってしまいましたので

いただいたお年玉は全額「ためる通帳」に入金し

今年は、いままでいただいたお祝いなどを貯めてきた口座から

毎月¥1000ずつ全世界株式インデックスファンドにつみたて投資することに決めました。

毎月¥1000であれば、親の給与の中から支払うこともできますが

いつか働くようになって、自分の稼ぎの中からインデックスファンドに一定額をつみたて投資するのが当たり前になってくれるようにという願いを込めて

本人名義の銀行口座から

本人名義の証券口座に自動入金されて

毎月インデックスファンドが自動的に積み立てられていく。

という流れを習慣にしていきたいと思っています。

まとめ

こどもは去年学んだこともちゃんと覚えていました。

年に1度しかやらない金融のミニ授業ですが

意外にもこども(小学生)は

昨年教えたことをちゃんと覚えていたのです。

ちょっと嬉しかったです(*´ω`*)

また来年も金融について一緒に考える時間をもちたいと思っています。

【おすすめ書籍】「子どもが10歳になったら投資をさせなさい」

『子どもが10歳になったら投資をさせなさい』

自宅でこどもの金融教育をお考えでしたら

こちらの本がオススメです。

【おすすめ書籍】「ジェイソン流お金の増やし方」

『ジェイソン流 お金の増やし方』

こどものお小遣いの残額に、利子をつけるアイデアは

この本を参考にさせていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA