楽天スーパーセールで買い回りして良かったもの、おすすめ3選。

こんにちは。ゆったりこ(@yuttaricoo)です。

現在、楽天スーパーセールが始まっています。

この期間中に買い回りすると獲得ポイントが一気に増加するので

生活に必要なものは、なるべくこの期間中に購入するようにしています。

特に、ふるさと納税を活用して楽天スーパーセール中に購入すれば

自治体も1つの店舗としてカウントしてもらえるので

ふるさと納税で食費や日用品の節約もできるうえに

楽天の獲得ポイントも大幅に増えるので、かなり助かっています。

もちろん、ここで節約できたお金は資産運用にまわしていきます。

おすすめ1、お米(3kg×〇袋)

我が家は、あえて3kg×〇袋という形で購入しています。

お米は、生鮮食品で封を開けたら野菜室で保管するのが一番いいとのこと。

3kgだと野菜室にピッタリの大きさですし、

なにより冷蔵庫まで運んでくるのにちょうどいい重さです。

5kgや10kgで注文してしまうとパントリーから運んでくるのが面倒に感じてしまうので

気持ちよく運べる3kgが使い勝手が抜群でした。

ゆめぴりか、美味しいです。

量が必要な方はこちらも良いです。

我が家は、⇧と⇩の両方を注文して、交互に食べてます。

どちらも美味しいです。

おすすめ2、焼きのり(10枚×〇袋)

我が家は、家族みんな焼きのりが大好きで本当にすぐになくなってしまうので重宝しています。

10枚入りですと一気に8つ切りにして

空になった味のりなどの容器にちょうどピッタリにしまえるので

湿気らずに使い切れて、最後まで美味しくいただけるので気に入ってリピートしてます。

こちらも味が良いです。

1000円で購入できるのもいいですね。

おすすめ3、〇倍巻トイレットペーパー

トイレットペーパーは自分で買ってくるとかさばって運ぶのが大変です。

しかも、なくなったときに限って雨だったりすると

もう本当に買いに行きたくないし、濡れてちょっとしなしなになるのもなんだかなーという気持ちになります。

ですので、我が家はもうずっとふるさと納税で早めに注文しておきます。

2倍巻き、3倍巻きにしておくと保存場所も全然かさばらないですし

なにより取り替え頻度が大幅に削減できるので

わたしはだんぜん3倍巻き派です。

3.2倍巻きはもっとラクですね。

まとめ

我が家は、楽天スーパーセールで

ふるさと納税を活用して、美味しくラクに食費や日用品の節約をしています。

ここで浮いたお金はもちろん資産運用にまわしていきます。

60代からは、仕事をしてもしなくても選べる自由が欲しいですし、

ちょっとリッチに老後を過ごせることを目指しています。

↑わたしのお気に入りが入っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA