こんにちは。ゆったりこ(@yuttaricoo)です。
S&P500は上昇中です。
このまま上昇を続けてくれると嬉しいです。

引用)Yahoo!ファイナンス
現在、Fear&Greed Indexは76。
相場はとても強気です。

こんな時こそ
・いつもどおりの金額で
・いつもどおりの積み立てを
淡々と継続していきます。
まわりに流されず自分のペースを守ります。

我が家が積み立てている投信。
主婦がイデコに積み立てできる金額は月々¥23,000までです。
以下の2本に1/2ずつ積み立てし続けています。
・楽天全米株式インデックスファンド
管理費用 0.162%
・楽天全世界インデックスファンド
管理費用 0.199%
どちらのファンドも低コストで、
純資産額も潤沢なので気に入っています。
積み立て人気ランキングにも登場する
おなじみの投信です。
現在の時価評価額。


まとめ。
主婦がイデコを6年3か月続けたら・・・
約270万円になりました。
評価損益は+99万円でした。
評価益100万円が見えてきました。
前回イデコの記事を書いたときより時価評価額が約20万円増えています。
ありがたいです。
「個人型確定拠出年金iDeCoで選ぶべきこの7本! 50歳でも30歳でも3000万円つくれる35の法則」

↑わたしのお気に入りが入っています。